すべての記事
-
2022年8月3日
2050年に向けて。KIRINの環境取り組みをあらためて振り返る
-
2022年7月11日
「アコチル」から読み解く、富士の環境から生まれる地域と企業の共創
リージョンポート合同会社 代表 / 田近義博
キリンディスティラリー株式会社 企画総務部 / 吉井浩一
キリンディスティラリー株式会社 企画総務部 / 武内一晃 -
2022年6月22日
ワインをつくることで、自然を守ることもできる。企業活動と自然保護のWin-Winな関係
植生生態学・景観生態学の専門家 / 楠本良延
KIRIN CSV戦略部 環境チーム / 藤原啓一郎 -
2022年4月14日
予防医学者と語る、幸福をサイエンスする「ウェルビーイング」という考え方
予防医学研究者・医学博士 / 石川善樹
ヘルスサイエンス事業部部長・農学博士 / 藤原大介 -
2022年3月28日
ゆっくり身につけた、朝の習慣
ミュージシャン / DJみそしるとMCごはん
-
2021年11月29日
ウイルスと共存するために。生物学者・福岡伸一と「免疫ケア」を考える
生物学者・作家 / 福岡伸一
ヘルスサイエンス事業部部長・農学博士 / 藤原大介 -
2021年10月27日
コロナ禍で考える「ビールの価値」。元KIRIN社員のしりあがり寿が語る
マンガ家 / しりあがり寿
-
2021年8月5日
「貢献」ではなく「当たり前」に。利他主義がブランドの未来をつくる
ユナイテッドアローズ / 栗野宏文
KIRIN / 加藤麻里子 -
2021年3月5日
10年を振り返り未来をのぞむ。ふたつの震災から見えた復興のかたち
-
2020年11月27日
「食」で世界の人々を幸せに ヘルスサイエンス事業が描く未来
-
2019年11月8日
日本の暮らしとビール これまでとこれから(後編)
暮しの手帖×KIRIN対談企画
-
2019年10月25日
日本の暮らしとビール これまでとこれから(前編)
暮しの手帖×KIRIN対談企画